ユントラ屋敷編ストーリー・その2

 

ユンタラ屋敷に帰って、冬の終わり、日差しが明るくなってきたころ、カトリは、奥さんに、生地の問題を解決するよう、はっきり言った。カトリの要求は、もう一度、糸をくれること、糸の染め代は奥さんが払うことだった。さらに、カトリは、要求を聞いてくれないなら、このことを村中に触れ回る、とも言った。奥さんは、度を失って呆然と突っ立っていた。奥さんの心の中には、カトリに毛糸をやるのは惜しいが、村中に言い触らされても困るという気分が戦った。しばらくして、奥さんはカトリに、今年の分4ポンド、昨年の分3ポンドの毛糸をくれた。これ以後、奥さんはなんでもかんでもカトリが憎くて、ついに、もみの木をあぶるという男でももてあます仕事を命じた。この仕事は男でも手袋をするのに、カトリは手袋を貸してもらえず、手が荒れて、手の汚い少女になってしまった。
それでもカトリは、一生懸命尽くすうちに人の心は緩むと信じてよく働いた。奥さんから取り返した毛糸で布地を織った。それを見た欲の深い奥さんは、昼、牧場で牛の番をさせながら裁縫の仕事もさせた。カトリは、毎日、楽しそうに働いたが、森の中ではいつも涙がこぼれた。
 
とうとう待ちに待った日が訪れた。ユントラ屋敷から解放される日である。主人も奥さんも給金を数えながら、カトリに、「もう少しこの家に残ってくれないか。」と言った。子供もカトリに「行かないで。」と言った。しかし、カトリはきっぱりと断った。そして、「奉公人も人間ですので、少しはおなかにこたえるものを食べさせてやらなければなりません。」と言った。主人は、2倍の給金と食べ物の改善を約束したが、カトリは、履歴書を書いてくれるよう頼んだ。そばから、奥さんが「おまえは従順な女中ではない。」と拒否した。
そこで、カトリは、隣のイソスオ農場の若主人に事情を話して印刷された履歴書を用意してもらい、ユントラ屋敷の主人に署名させた。カトリがユントラ屋敷を出るとき、息子たちは、「ぼくらいい子になるから元気でやれよ。」と言ってくれた。
 
それから5年が過ぎた。ユントラ屋敷で辛抱したため、そののちはどんな所でもいつも明るく働くことができた。妹レイナと二人、丘にすわり、小さな農場・ランタラ農場を眺めていた。カトリは、ユーソというその農場の主人と結婚することになった。カトリは、ユーソの誠実を信じていた。レイナは、カトリに、「どんな不幸せのときでも、きまって自分だけでなく人まで幸せにしてしまうんだもの。」と言った。カトリは、幸福は自分でこしらえるものだ、と思っていた。二人は、手をつないで、湖水の向こうのランタラ農場へ歩いていった。

 

原作・牧場の少女カトリの部屋へ