オーストラリアの旅その1 投稿者: ボストニアンW 投稿日:99/09/25(Sat) 23:08

     ようやく荷物の整理もすみましたので、少しずつではありますが、オーストラリアでの報告を
    していければと思います。

     9/19。成田よりカンタス航空の夜行便にてシドニーへ。90%ほどの埋まり方だったのですが、
     奇跡的に3席を1人で使えた為、ファーストクラス気分で、機内食の夕食を食べると寝てしまう。
 
     9/20。成田より9時間で早朝シドニーに到着。入国審査もすんなりパスして、アデレード行きの
     国内便に乗りかえるべく、ターミナルを移動し、2時間ほど待ったのちに離陸。
      約1100km、2時間ほどのフライトでアデレードへ到着したものの、国際空港にもかかわらず、
     地上に降りて歩いてターミナルへ、なんかすごい田舎に来てしまった感じ。
     旅行社(H・□・S)の方が出迎えに来てくれていたので、ワゴンに乗り15分ほどで北アデレードに
     あるホテルへ到着。 時間は昼過ぎ、機内で軽く食事もしたことから、荷物を置くと早速でかける。
     ホテルの程近く、街を見下ろす丘にルーシーにも登場したライト大佐の記念像が立っていた。
     碑文に刻まれたように、まさに彼が考えていたようなすばらしい街並みの都市になったのではと、
     市街を一望して思う。
      丘を下りトーレンス川にでると見覚えのある橋が見えてきた。 このアデレード橋、何度か架替ら
     れているようで今も改修工事がされていましたが、ちゃんと私達が知っている形のデザインであり
     あの名シーンが思い浮かびました。
      橋を渡り市のメインストリートであるウィリアム通りを南へ歩きヴィクトリア広場からトラム(市電)に
     乗り、「グレネルグ」と呼ばれる海岸地区へ向かう。
      30分ほどで到着すると、何か江ノ島に来たようなリゾート地と化していたものの、上陸記念碑、
     記念船があり、ここに来たからにはと、海岸の砂浜でポップル一家同様足をどんどんと踏み鳴らす。
      市街に戻り、アンガス通りへ。警察署があるくらいで平凡な通りだった。やはり開拓当時と現在との
     160年のブランクは大きい…。と、このようにしてアデレード一日目は終了。

     9/21。1日かけて、市街地にある名所を巡る。州総督官邸、議事堂、博物館、植物園、ショピング
     モール街、中華街etc…。欧州と違いアジア系の人をよくみかけたので、オーストラリアらしいと思え
     た。書店&古本屋を15軒は訪れたものの、「南の虹」は発見できず。

 

オーストラリアの旅その2 投稿者: ボストニアンW 投稿日:99/09/26(Sun) 22:20

     9/22。10時の便でアデレードよりメルボルンへ移動の予定が、折返便の到着が遅れて20分
    遅れで離陸。700kmほどなので1時間で到着。
    ここでも出迎えの方の車で市街に向かうも、片側5車線の高速道路は土地があるといった感じ。
    25分で市街地にあるホテルへ到着。今日は半日観光があり、イギリスから移築されたキャプテン
    クックの家があるフィッツロイ公園、王立植物園、Stパトリック大聖堂etcを巡ったのですが、シドニー
    に対抗し、自由移民によってつくられたイギリス風の街並みや慣習に愛着が強く、「メルボルニアン」
    (メルボルンっ子)と名乗る市民の気概がなんとも「粋なもの」にみえました。
    観光を終え、市街地で地図を買うつもりで入った書店で、イギリスから輸入された「MANGA」という
    雑誌がありました。また、レコード店では「アトム、ポケモン、らんま1/2、エヴァンゲリオン」といった
    ビデオを見つけました(名作系はなし)が、アメリカからの輸入物でした。またSFショップにもアメコミに
    まじって「セーラームーン、メゾン一刻、999、逮捕しちゃうぞetc」のコミックがありましたが、やはり
    アメリカ製でした。
    どうやら人口1900万人になったばかりのこの国では、地場のアニメ産業はないようです。

     9/23。トラムに乗り郊外にある1862年創設のメルボルン動物園へむかう。いまいちどこで降りるか
    わからなかったのですが、そんな私を察した方が、降りる場所を教えてくれたので、その親切に感謝。
    園内はオーストラリア本来の自然そのままといった感じで、コアラは大して移動しないからでしょうか、
    木の周囲に人が入れない程度の手すりがあるくらいで、ごく自然に木の上で寝ておりました。そして
    ウォンバット、予想に反して50cmくらいはあったでしょうか、5匹くらいでまとまって穴倉で寝てました。
    一方でカモノハシは精力的に泳ぎまわっていました。
    …といった感じで久しぶりに動物園を楽しんだ後、市街にもどり、今度は南にあるかつての港湾地帯
    ヤラ河畔にある海洋博物館へ。1880年代に建造された帆船に乗りこむと、随分と小さく感じられ、
    このような船に乗ってオーストラリアへ移民してきた人々の苦労が偲ばれました。
    その後、南半球一の高さを誇るリアルトタワ−(253m)に昇るとメルボルン一帯の景色が一望できた。
    眼下にはロビンソン一家が降り立ったスペンサー駅、ヴィクトリア州総督官邸、昨日巡った公園、教会、
    etcを観てすっかりこの街が気にしまった私でした。
     最後に繁華街で土産物の買い物をしつつ、書店&古本屋を巡るも「南の虹」はついに見つからず。
    この件についての探索は後に続く方、お頼み致します。

 

 

オーストラリア旅行記(写真編)へ

南の虹のルーシーの部屋へ